トラリピとブログ
Contents
評判のトラリピだけど初心者はどこから始めればブログを参考に
自動で売買をしてくれる新しいFX取引のシステムが、トラリピです。
同じようなシステムで、リピートイフダンもありますがどちらも自動売買という点では同じです。
でもこの単語の、トラリピつまりトラップリピートイフダンという言葉からわかるように、トラリピは罠を仕掛けてと言う意味もあります。
まあこれ、簡単に違いを言うなら設定の自由度なんですよ。リピートイフダンのほうが設定が自由にできて、その分初心者には面倒だという感じです。
後はスプレッドの違いとかもありますが、自動売買という点では同じなのです。
と書いてきましたが、これを読んでも初心者さんには、やっぱり違いがよくわからないんですけど、と言われてしまいそうですね。
実際のところ、この2つの違いを説明するだけなら、実はさほど面倒ではありません。
ちょっとページは必要ですが、違いをわかるように説明するのは、普通のネットの記事で出来ることなのです。
しかしネットの記事というのものは、動きがありません。一旦HPなどで記事にしてしまうと、その後は訂正を入れる以外に何かあった時に対応ができないのです。
となると、トラリピとリピートイフダンの違いという、まあそうそうシステムは変化しないだろうというものでも、ちょっと心配ですよね。
実際のところ、手数料が必要だったトラリピが手数料不要になったのは、そう昔のことではありません。
こうした事があった場合に、普通の記事だと大急ぎで訂正もしくは書き直しになってしまいます。
結構面倒なんですが、そのままにしては置けません。リアルタイムでの情報収集が出来てしまうネット記事、しかも後々まで残るのでこういった時には不便です。
新聞等だったら、その日に読んで捨ててしまうので、後日の訂正記事で済むのが羨ましいところです。
リアルタイムで情報はブログの得意技だからトラリピも
リアルタイムでの更新ができて、日々新しいニュースを届けるネットでの方法といえば、何よりもブログがあげられます。
もともとはこれ、ウェブログの略語です。ウェブ上にログを、つまり記事を残すという意味ですね。
多くのブログサイトがあり、かなりの容量を保存してくれるので、日記は勿論のこと何かの情報の更新にも使われています。
日々状況の変わる、新しいシステムの開発とか、ゲームの開発情報ともがブログで発信している会社は多いですね。
しかもこのブログ、勿論記事は残りますが、新しく訂正した記事を新たに載せられるので、古い記事を訂正に行く必要がありません。
毎日同じブログの記事を読んでいる人の場合、ああれはこう変化したのか、などとすぐに納得新しい情報を手に入れられます。
大変に便利なブログなので、使い方もこうして様々なのですね。
そして勿論、株や投資についてもこのブログは、無くてはならない物になっています。
株にしても外貨にしても、日々刻々と値段は変化しています。これを見張って現状を、少なくとも前日までの取引の状態を知らせるのには、ブログはうってつけです。
トラリピの場合も、外貨変動など寝ている間に変化したものを、その時間帯のログを残してくれているブログもありますから、そこで情報がゲットできます。
こうしたブログの使い方も、トラリピユーザーに出来るのですね。
トラリピ初心者にもブログはお役立ち
さてトラリピの初心者、しかもこういった投資に関することもよくわかっていない人の場合、勿論専門の書籍とかHPを読むことも出来ます。
しかしそれらはどうしても、専門用語も多く、読んでいる人はこの程度はわかっているはず、と言う前提で書かれているので、初心者にはお手上げの事が多いのです。
読んでいたら知らない専門用語が出てきたので、それを検索して調べてみたら、その説明の中にも知らない用語が出てきた、などということありませんか。
下手をすると、調べまくっているうちに、最初何を目的にして調べ始めたのかわからなくなってしまった、などということもありますね。
初心者には、こういった書籍やネット記事は手におえないことがあるのです。
しかしブログ記事ならどうでしょうか。
もともとブログの場合、普通の記事と大きく違うのは読者のコメントが付けられるということです。
つまり、読んでわからない場合はライターに質問ができるのですね。
トラリピの初心者講座、等というブログの場合特に、意味不明の単語など質問ができるのがブログのありがたいところです。
そしてすでに同じようなコメントが付いていて、ライターが答えている場合もあります。
分かりづらいようだからと、次の記事で噛み砕いて説明を改めてしてくれるライターもいます。
読者とライターが、意見交換できるのがブログの特徴なのです。なのでトラリピ初心者も、こうしたブログ記事で最初の勉強をするのがおすすめですね。
どうしてもわからないことは質問できる、これは非常に大きなブログのメリットです。大いに利用しましょう。
ブログは日々更新なのでトラリピの成果も
初心者への解説用のブログもありますが、現在トラリピを利用している人の現在進行系ブログや、こうしたほうが効果的を説明したブログもあります。
またトラリピ全般に渡って、こうした改定が行われたなど、いち早く公開してくれるブログもあります。
これらをうまく利用すると、初心者でもかなりの情報を自力で掴むことが可能です。
特に利用したいのは、トラリピをこういった感じで資金はこのくらいで開始して現状は、というようなライターの報告ブログですね。
これ多分当人も覚書として利用しているブログでしょう。日々のちょっとした悩みなども書かれていますので、読んでいると共感するところも多かったりします。
同じような悩みを結構ベテランの人も持っているんだな、と思うと気分も楽になれますね。
また同じ報告ブログでも、毎日の結果の報告ではなく、当人にとって問題が起きたときの報告ブログもあります。
例えば、1日遅く出金手続きをしたためにいくらか損してしまった、等という報告ブログです。
ブログなので難しい言葉は使わずに、愚痴も混ぜてあれこれ書いてくれているので読みやすく、なるほどこういったことに注意だなと、納得できる内容のもの多数です。
これも初心者には、大変に参考になるブログ群ですので、気に入ったブログがあったらお気に入りに入れておくといいでしょう。
トラリピはお金が関わることなのでブログ読む時も慎重に
これはあまりいいことではないのですが、ブログの記事全てが本当だということは無い、ということも頭に留めておいてください。
悲しいことですが、ブログの中にはなりすましもいます。ある会社に雇われて、その会社の利益になるように記事を書くブロガーもいます。
会社の利益を上げるために、その会社を使って取引すれば必ず利益が出る、と言う感じに宣伝するものもあります。
またブログ特有の、アフィリエイト収入が目的で、広告に対するメリットのある記事ばかり書いている人もいます。
このあたりを注意して読まないと、結果的にせっかくのトラリピがうまくいかないなどということもあるのです。
ブログを参考にする時にはまず、メリットだけ書いていないでデメリットの説明もきちんとあるかどうか、確認してください。
またブログのページ内に、過剰に広告が出ていないかもチェックしてください。
情報を、特に現在進行系で動くトラリピなどの投資の関係の情報を得るには、大変に便利なブログです。
逆にそれで失敗しないように、ブログを選んで情報を得るようにすることも、忘れないでおいてください。
Author Information-トラリピ・ラボとは
-
トラリピ情報専門メディア、トラリピ・ラボ。
トラリピに関する専門情報を、ご提供して参ります。
メディア掲載(※一部。順不同。)
・財経新聞
・東京ビューティー
・朝日新聞デジタル&M
・徳島新聞Web
・とれまがニュース
・ZAKZAK
・SANSPO.COM
・SankeiBiz
・RBBTODAY
・Mapionニュース
・Infoseekニュース
・excite.ニュース
・BIGLOBEニュース
・@nifty ビジネス
・トレンドタイムス
最新の投稿
- 2020.04.01トラリピ基礎知識トラリピとusdhkdについて
- 2020.03.31トラリピ基礎知識トラリピと、A8ネット
- 2020.03.30トラリピ基礎知識トラリピとアノマリー
- 2020.03.29トラリピ基礎知識トラリピのアプリの見方について