トラリピとpython

当サイトはPRを含みます。

トラリピをpython(パイソン)で!:そもそもpythonとは

pythonはプログラムの言語の一つです。
こう聞くと、トラリピとは無関係に感じますが、トラリピもシステムトレードの一種であり、実際にプログラムが自動で売買を行っているという点で共通しているところはあります。
そんなpythonについて少し詳しくお話しすると、pythonは様々な分野で使える便利なプログラミング言語で、広い用途があるというのが魅力的な言語です。
プログラムというとものすごく長い呪文のような文字の列が並んでいるというイメージがありますが、このpythonは少ないコード行数で書けるというメリットがあります。
そのため比較的敷居が低いプログラミング言語です。
文法を極力単純化してコードの可読性を高めて、他者や機器が読みやすいだけでなく、作成する側も書きやすくしてあるため多くのプログラムで使われています。
このpython自体も比較的歴史は古く、1991年にオランダ出身のグイド・ヴァンロッサム氏によって開発されました。
後にこの功績が認められ、Googleの社員としても採用された人物で、Google自体もこのpythonを多く使ったサービスを提供しています。
そんな高度なプログラムを作ることができるpythonですが、簡単なプログラムも作ることができます。
このようにいかに幅広い分野で利用できるプログラムかお分かりいただけるのではないでしょうか。
今回、このpythonとトラリピというテーマでお話ししていきます。

トラリピはpythonで作ることができるのか?

トラリピはpythonで作ることができます。
pythonは冒頭でもお話しした通り、とても広い分野でプログラムを作ることが可能な言語です。
Googleの高度なサービスはもちろんのこと、プログラム学習で使われるような簡単なプログラムも作ることも可能と言えます。
トラリピもプログラムですから、当然pythonで作ることができるのです。
実際にこのpythonを利用したトラリピのようなシステムトレードのプログラムを作成している事例(後述します)もあります。
また、システムトレードという広いくくりで見れば、pythonでシステムトレードを構築するという専門の書籍も手引書として販売もされているので、比較的広く行われていると言えるのです。
FXよりも複雑な売買を行う個別株式の自動売買についても作成している方がいますから、当然為替相場の自動売買であるFXの自動売買をpythonで構築も可能と言えます。
自分でトラリピを作ることができれば、たくさんのメリットがあります。
システムトレードなので機械的に損切・利確ができますし、デモトレードのようなバックテストを行わせて、実際の口座が一つでも、架空の口座で不可能に近い回数と少ない時間でロジックの検証を行うことができるというのもメリットです。
それに24時間トレードがトラリピの本物と同様出来るので、画面に張り付いて様子を見る必要もありません。
このようにpythonでトラリピが作れるだけでなく、作れたらとてもメリットが大きいのです。

トラリピをpythonで作ろうとしている事例

実はトラリピをpythonで作ろうとしている事例はあるのですが、厳密にはありません。
後述しますが、トラリピの完全コピーを作ることは技術的に可能でも様々な問題があるため、作ることができないのです。
そのため、実際はトラリピに似たシステムトレードをpythonで作ろうとしている事例というものしかありません。
そんな事例について紹介していきます。
この事例では、OANDAのAPIを用意しているのが特徴です。
これはpythonで作った自動売買のシステム(トラリピの類似システム)は直接取引に使うことができないため、その通訳のような役割を持つAPIを用意する必要があります。
ここでは、OANDAという海外のFX業者が用意しているAPIを利用しており、OANDAに口座を作ってその上で同社のAPIを使用しています。
ちなみにこのOANDAのAPIは、無料で利用できるという大きなメリットがあるだけでなく、プログラミング言語は選ばないことからpythonを用いることができたという事例です。
これをMT4などのプラットフォームで動かせばトラリピのような自動取引ができるという事例でした。
ただ、欠点も指摘されておりデモトレードが使えないため、自分で無限にシミュレーションができないというデメリットがあったとのことです。
補足として、このpythonを使ったシステムトレードの基本的な仕組みについても触れていきます。
この事例では、pythonによって為替レートの取得を行い、AIをプログラミングしていくという流れです。
AIというと、個人では難しいと思われがちですが簡単なものは、ストラテジーと稼働条件を決めてしまえばトラリピに似たシステムを作ることができます。
ストラテジーとは作戦のことで、こういう方法で稼ぐということをプログラムしていきます。
そして稼働条件に関しては、いくらからいくらまででトラップを発動させ、そのトラップの間隔はいくらかということを数値で指定する作業です。
通常のトラリピと異なり、プログラム上で稼働するための条件を指定していくのでやや大変なものと言えます。

トラリピをpythonで行うのにオススメの人

トラリピをpythonで行うのにオススメの人は、一言で言うとpythonを本格的に学びたい方に尽きます。
FX自動売買システムを一から構築するとなると大変手間で、時間もpythonを学ぶための労力も要求されるのが現実です。
そのため、MT4に対応しているFX業者に口座を作って、トラリピに似た実績のあるEAを使う方がよっぽど効率よく稼げます。
pythonでトラリピに似たシステムトレードを作る時間があれば、既製のものを使ってトレードした方が、その時間分だけ稼げるというのが結論です。
それでも、pythonで自動売買の仕組みを作って動かしたいという方は、より厳密な条件で動くトラリピの類似システムを作りたい方やpythonの言語を本格的に学んでいる方が一つの習作として作り上げるというのが、実際のところではないでしょうか。
いずれにしても、pythonでトラリピを作るのはとても労力や時間が要求されるため、むしろ本家のトラリピを使った方が簡単という見方もできます。

トラリピをpythonで完全再現するのは違法?

先ほどもお話ししましたが、トラリピをpythonで完全再現するのは違法です。
なぜならトラリピという名前(正式名称のトラップリピートイフダンも含めて)自体が商標登録されており、その売買の手法も特許や商標で保護されているというのがその理由になります。
こういった理由から、完全コピーのトラリピを作ると、特許に引っかかるため大きな問題になることから、技術的には可能でも完全なコピーを作ることは不可能なのです。
実際にトラリピの特許侵害で訴訟も起こされており、訴訟を受けた側は、裁判で負けています。
このようにマネースクエア側もこういった特許侵害に対して毅然とした態度をとっており、完全なコピーを作るということはとても手間がかかるだけでなく、リスクも大きいと言えるのです。 


関連記事:
トラリピとは?サラリーマン投資家が失敗を避けるための備忘録&ループイフダンとの比較も。

Author Information-トラリピ・ラボとは

トラリピ・ラボ
トラリピ情報専門メディア、トラリピ・ラボ。
トラリピに関する専門情報を、ご提供して参ります。

メディア掲載(※一部。順不同。)
・財経新聞
・東京ビューティー
・朝日新聞デジタル&M
・徳島新聞Web
・とれまがニュース
・ZAKZAK
・SANSPO.COM
・SankeiBiz
・RBBTODAY
・Mapionニュース
・Infoseekニュース
・excite.ニュース
・BIGLOBEニュース
・@nifty ビジネス
・トレンドタイムス