トラリピの「維持率」について

当サイトはPRを含みます。

トラリピの維持率とは

マネースクエアが提供するFX自動売買ツールの「トラリピ」に投資する上で、最も注意しなければならないことに「維持率」があります。それは、維持率次第で自分の意に沿わない形であっても、「ロスカット」が行われてしまうからです。つまり、強制的に取引を終えられてしまうため、含み損がある場合は損失を取り返せない内に損失が確定し、投資資金を失うことになります。

維持率は以下の式で表すことができます。
・維持率:時価残高÷証拠金必要額(内ポジション分)×100

時価残高というのは、口座にある残高から評価損益を差引いた金額のことであり、現在所有しているポジションを全て決済した場合に、現金として引き出せる金額のことです。一方、証拠金必要額(内ポジション分)は、所有しているポジションを維持するために必要となる金額のことです。

トラリピの維持率の基になる証拠金必要額

トラリピにはレバレッジ(日本語で「てこ」の意味)というシステムがあり、投資金額の数倍で取引ができるようになっています。例えば、レバレジが5倍だと100,000円の元手で500,000円の取引ができます。トラリピでは最高25倍のレバレッジがかけられます。

仮に、ドル/円の為替が1ドル:100円だった時に、25倍のレバレッジで10,000通貨を購入したとすると、証拠金必要額は以下の式で計算されます。
100円╳10,000通貨÷25=40,000円が証拠金必要額になります。

レバレッジがあることで、大きな利益を得られる可能性がありますが、逆に大きな損失の発生する可能性もあります。

トラリピの維持率とロスカットの関係

トラリピでは、維持率が100%を下回るとロスカットされるシステムになっています。従って、ロスカットを防止するには、時価残高が証拠金必要額以上であることが求められます。

例えば、以下になるとロスカットが執行されます。

  • 口座入金額:100,000円
  • レバレッジ25倍
  • 購入通貨:10,000ドル(1ドル=100円、100万円分)の通貨
  • 証拠金必要額:40,000円
  • 維持率:250%(100,000円÷40,000円)

レバレッジというのは設定した倍率で通貨を購入できるシステムのことです。上記取引ではレバレッジが25倍に設定されているため、100万円分の通貨を購入するのに100万円の25分の1の金額(40,000円)で済むことになります。従って、証拠金必要額は40,000円になります。

この取引の時に、1ドルが93.5円へ下がると以下の数値になります。

  • 時価残高:35,000円 (現金残高100,000円-評価損65,000円)
    評価損は(100円-93.5円)×10,000ドル=65,000円となります。
  • 証拠金必要額:37,400円(10,000ドル×93.5円÷25倍)
  • 維持率:93.58%(35,000円÷37,400円)

維持率が100%を下回ったことでロスカットが執行され、65,000円を失います。つまり、100,000円の元手が35,000円に減少します。

現実には、100円の為替が93.5円になるなどということはあり得ないため、この条件でのロスカットを気にする必要はありません。ただし、今回は100,000円の元手で40,000円を投資していますが、50,000円の元手で40,000円を投資すると条件が変わります。

以下の数値になります

  • 口座入金額:50,000円
  • レバレッジ25倍
  • 購入:10,000ドル(1ドル=100円、100万円分)の通貨
  • 証拠金必要額:40,000円
  • 維持率:125%(50,000円÷40,000円)

この場合は為替が100円から98.9円になっただけでロスカットが行われます。

  • 時価残高:39,000円 (現金残高50,000円-評価損11,000円)
    評価損は(100円-98.9円)×10,000ドル=11,000円となります。
  • 証拠金必要額:39,560円(10,000ドル×98.9円÷25倍)
  • 維持率:98.58%(39,000円÷39,560円)

たった、1.1円の変化でロスカットが行われます。1.1円の変動は十分にあり得ます。つまり、元手の内、どれだけ投資に回すかということが重要になります。なお、ロスカット自体は投資家を守るための制度であり、この制度によって投資家は全資産を失わずに済みます。

トラリピの維持率とロスカットの管理

ロスカットを管理する上では、どれだけの値が動いた時にロスカットされるのかということを把握しておくことが重要です。ロスカットの値幅の凡その数値は以下の式で確認することができます。

・ロスカットまでの値幅=(時価残高-証拠金必要額)÷保有ポジション量

つまり、維持率が100%ということは、時価残高と証拠金必要額が同額になった時にロスカットが行われます。ということは、時価残高から証拠金必要額を引いた差額が無くなると、ロスカットになるということです。差額は保有ポジションの損益を意味することから、差額を保有ポジション量で割れば、ロスカットまでの値幅が確認できます。

例えば、100,000円の入金で10,000通貨を購入した時の証拠金必要額が40,000円だった場合は、以下の式になります。
ロスカットまでの値幅:(100,000円-40,000円)÷10,000通貨=6円

従って、6円値が下がるとロスカットの危険があります。なお、実際には、値が下がると証拠金必要額も下がるため、6円下がった時点でロスカットが行われるわけではありませんが、目安にはなります。

トラリピの維持率をアプリで確認

維持率を算出するための数値は、トラリピのスマアプリ「ポケトラ」のメニューの「口座状況」で確認することができます。「余裕残高」という項目に記載されている金額が、時価残高-証拠金必要額の金額です。

従って、余裕残高の金額を保有ポジション量で割れば、凡そのロスカットまでの値幅が確認できます。保有ポジション量は口座状況の画面を下にスクロールすると、保有通貨ペアが表示され、該当通貨ペアをタップすると保有ポジション量が表示されます。

トラリピの維持率をアップさせる方法

維持率をアップさせる方法は維持率の式に当てはめると、簡単に分かります。時価残高÷証拠金必要額が維持率の基本式になるため、「時価残高」を上げるか、「証拠金必要額」を下げれば、維持率がアップします。

時価残高を上げる方法は口座に入金することです。例えば、口座残高が100,000円の時に証拠金必要額が40,000円の場合、維持率は250%(100,000円÷40,000円×100)です。ここで50,000円を入金すると、維持率は375%にアップします。

また、証拠金必要額を減らしても(通貨量を減量、通貨単価を低価)、維持率がアップします。

なお、現在のロスカットの値幅を上げるために、いくら入金すれば良いのかということを知っておくことも必要です。例えば、証拠金必要額が40,000円で、保有ポジション量が10,000通貨だった時に口座残高が100,000円だと、ロスカットの値幅は約6円です。

それを、8円にしたい時には、以下の式になります。
(時価残高-証拠金必要額)÷保有ポジション量=8円にすれば良いということです。
(X-40,000円)÷10,000=8円
Xを求める式に直すと、以下の式になります。
8円×10,000+40,000円=120,000円

従って、20,000円(120,000円-100,000円)を追加で入金すると、値幅は8円に広がります。

Author Information-トラリピ・ラボとは

トラリピ・ラボ
トラリピ情報専門メディア、トラリピ・ラボ。
トラリピに関する専門情報を、ご提供して参ります。

メディア掲載(※一部。順不同。)
・財経新聞
・東京ビューティー
・朝日新聞デジタル&M
・徳島新聞Web
・とれまがニュース
・ZAKZAK
・SANSPO.COM
・SankeiBiz
・RBBTODAY
・Mapionニュース
・Infoseekニュース
・excite.ニュース
・BIGLOBEニュース
・@nifty ビジネス
・トレンドタイムス